2025年3月7日
令和7年2月26 日、岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し災害救助法が適用されました。
この火災を受け、岩手県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになりました。
下記及び岩手県共同募金会の各募集要綱をご承知の上、ご協力いただきますようお知らせします。
1 義援金の名称
大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金
2 義援金の受付期間
令和7年3月6日(木)から令和7年6月30日(月)まで
3 義援金の送金
(1)岩手県共同募金会の指定口座へ振り込んだ場合は、金融機関で受け取る振込票等の控えが受領証の代わりとなり、「免税証明書」として寄附金控除申請の際にご利用いただけますので、「免税証明書」を希望される場合は、直接岩手県共同募金会の口座へお振込み願います。
(2)上記(1)以外の方法で領収書の発行を希望される寄付者へは、本会(利府町共同募金委員会事務局)までお寄せください。その後、宮城県共同募金会を通じて領収書を発行いたします。尚、免税証明書を希望場合でも、宮城県共同募金会会長領収書(但し書きに、大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金と記載します)の発行が可能です。
①岩手県共同募金会指定口座
岩手銀行 本店営業部 普通預金 2385503
社会福祉法人岩手県共同募金会 大船渡市赤崎町林野火災災害義援金 会長 長山 洋
※岩手銀行窓口からの送金手数料は無料扱いになります(ATMを除く)。
②宮城県共同募金会指定口座
七十七銀行 県庁支店 普通預金 0100897
社会福祉法人宮城県共同募金会 会長 宮川 耕一
※留意事項:裏面通信欄に、「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」と記入ください。
義援金募集要項等➡岩手県共同募金会ホームページ